真狩村民1年目・・・
冬の将軍サマは一晩でかなり降らせてくれました。気温も氷点下、真冬日だそうです。
なので今季初の雪掻きをしました。スノープッシャー大活躍!!でも下が踏み固まってないので時折土まで巻き込んでます。
雪質は世界品質のパウダースノー、あさってのニセコ山系のOPENはどうやら大丈夫のようですね、見たとこ・・・
それでも午前中は時折吹雪模様なのです。休みでよかったぁ~^^
子供の頃から雪の日はワクワクしてました。吹雪いてたら何故か喜んでましたね・・・寒くてこそ北海道、雪がどっさり降ってこそ北海道なのです。
こちらも生粋の道産子、文太とむつです。せなへのお供えのご飯はある程度時間が経ったらやまとにあげてるんだけど、やまとが食べ残したのを失敬してるとこ・・・先にむっちゃんが食べてしまいぶんちゃんにはあたりませんでした・・・
食欲は圧倒的にチビッコ達の方が上なので一緒にご飯は有り得ません。やまとが後で食べよ・・・なんてお皿を見たらもうすでに、なんてことになるからね。
11月16日に体重測定をしました。やまと・・・6.3㌔ 文太・・・2.3㌔ むつ・・・1.8㌔
文太もむつも、我が家に来てから25日・・・約1キロ増えてます。確実に成長してくれてるのがうれしいですね^^
やまとはベストな体重です。多頭飼いによるストレスは、全くないわけじゃないけど食欲が落ちてるわけではないので良しとします。
この25日間でチビッコ達とやまとの溝は少しでも埋まったのかなぁ・・・?
ところで、去年の昨日・・・11月19日は真狩村に転入届けを出した日でもあります。村民1年目をめでたく迎えました。
今日はアーキビジョン21さんの担当の方が1年点検に来られます。こんな吹雪の中申し訳ないです^^;
こんな雪降る寒い夜はここでご存知「パイコー飯」を食べて・・・
わが村が誇る天然温泉「真狩温泉」でふぅぅぅ~~
誰もいなくて貸切状態!!しんしんと降る雪がいーねぇ^^
髪の毛バリバリに凍ってました・・・