さぽろぐ

日記・一般  |石狩市

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
洋さん
洋さん
やまとがせなの元に旅立ちました。
文太、むつと共に真狩的生活を綴っていきます。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年12月04日

急接近!!



まったりした昼下がり・・・突然の急接近でした。いつものようにむつが近寄ったかと思うとやまとが寝てる脇に来て身体を舐めながら寄り添って寝ようとする姿が・・・やまとも嫌がることなく受け入れていました。むつの執拗なちょっかいがいつものように始まり、それで終わってしまいましたがそれでも大きな進歩です。凄くうれしくなりました・・・



 




二人とも熟睡・・・こっちまで眠くなってきますzzz・・・




舌出してたり・・・



半目だったり・・・
このあとこのコ達は「ニセコの森動物病院」にて2回目の3種混合ワクチン注射に望みました。
むつはすんなり終わったのにぶんは「シャー!」「ウゥーーー」と言って威嚇しまくり。針が刺さった瞬間暴れだしましたが何とか押さえつけてしゅーりょー!
やっぱ基本的に男の子は弱いんですね。

そして昨日12月3日は相方の誕生日。何かお祝い事があると決まって食べに行くところが樺山にある「ファミール・イン・ラミーナ」
ここは数年前から滑りに来たときにお泊りで利用させていただいてたペンションです。外から見ると大きなガラスからやさしい光が漏れていて、それが雪と相まって印象的です。もう泊まりで利用させていただくことはないけどオーナーご夫婦とは親しくさせていただいてます。
今日もそんなご夫婦の和食の創作料理が楽しみ!!




手前の前菜・・・左から蛸のカルパッチョ、岩内産ツブの岩海苔和え、ニセコ産南瓜のチーズ包み
目で見てそそる、食べて美味しい!ちょっとずつ多くの種類の料理がたべれるのがうれしいです。
奥はニセコ産キタアカリのジャガイモを細切りにして揚げたものが乗っかってるサラダ。



そして必ずこれだけは定番で出してくださいとお願いするほど美味しい手作りがんも。揚げたて、出来立てで中身がふんわり。



道産の鶏つくね。温玉を崩して混ぜて食べるとおいすぃ~
そのほかに積丹産のヒラメお造り、厚岸産アサリの味噌汁と続き、デザートは和菓子。
ご飯は奥さんのご実家の農家で作ってるコシヒカリを使ってます。おひつで出てきておかわり自由!
1品ずつ出されてくるんだけどうちは食べるのに夢中で作り手が追いつかないんです^^;昨日も「ゆっくり食べて」と言われました・・・
でもほんと・・・おいしいんです。他のお客さんとも話が弾んで気がついたら3時間半もいました・・・おまけにハッピーバースデーまで歌ってくれてケーキまで!!ほんとうに有難うございました^^
  

Posted by 洋さん at 08:32Comments(6)