2009年07月23日
雑草退治・・・
あれだけボウボウと生えまくってた雑草、今日なんとかここまでやっつけました。
おかげで腰痛いし・・・(T▽T)
明日のアーキさんの取材対策、万全にしとかないと・・・
でもほぼ1日かけてもまだ終わってないのです。明日は午後イチでいらっしゃるようなのでそれまでに掃除・・・
朝から忙しいのです。むつとぶんはおめかししとこうかな^^
ユリが咲き始めました。となりのミント、もの凄い背丈です。
雑草取りしてる間もラベンダーにはハチがぶんぶん・・・
最近都会では見ないモンシロチョウも真狩では健在です。
去年植えたブラックベリー、やっと実をつけました。イチゴ、ワイルドベリーと共にジャムラッシュです。
倶知安の街から国道275号線を京極方面へ。
町並が途絶えてしばらく行くと下り坂になる途中の左側にケーキ屋さんがOPENしました。
オーナー自ら築30年以上の民家を2年ほどかけて改築してできた力作のお店です。
こじんまりした店内ですが、天井はブチ抜いて吹き抜けになっていて梁がむき出しになっていて開放感があります。
窓の外は晴れていれば羊蹄山が真ん前にあって長居しそう・・・
写真のクレープロールケーキ、激ウマでした。しつこい甘さがなくおいしかった・・・
コーヒーとセットで¥750です。
ケーキはショーケースの中から選べます
このほかにパウンドケーキ¥1000、クグロフ¥1300などもありました。
今年はとりあえず冬に入る前までの営業だそうです。
若い気さくなご夫婦でついつい長話してしまいました・・・
水曜日が定休です。
Posted by 洋さん at
22:03
│Comments(0)