2008年06月14日
岩手・宮城内陸地震・・・
突然の災害で被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
各地で道路が寸断されて孤立してるところもあるようです。日本は災害に対しての対処が諸外国に比べて早いほうですよね。建物も頑丈なので完全に倒壊する家屋が少ない方だと思います。
私達の家を担当してくださったアーキビジョンの方が近く宮城に転勤されることになり、数日前から宮城に滞在していました。今日は宮城県内でモデューロのユニット吊り上げ作業に立ち会っていたようなんですが、地震が起きてアームを数メートルも伸ばしたクレーンがかなり揺れたそうです。何事もなくて何よりでした・・・
この後も引き続き余震が心配されます。一日も早い復旧を願ってやみません。
各地で道路が寸断されて孤立してるところもあるようです。日本は災害に対しての対処が諸外国に比べて早いほうですよね。建物も頑丈なので完全に倒壊する家屋が少ない方だと思います。
私達の家を担当してくださったアーキビジョンの方が近く宮城に転勤されることになり、数日前から宮城に滞在していました。今日は宮城県内でモデューロのユニット吊り上げ作業に立ち会っていたようなんですが、地震が起きてアームを数メートルも伸ばしたクレーンがかなり揺れたそうです。何事もなくて何よりでした・・・
この後も引き続き余震が心配されます。一日も早い復旧を願ってやみません。
Posted by 洋さん at 13:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。