さぽろぐ

日記・一般  |石狩市

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
洋さん
洋さん
やまとがせなの元に旅立ちました。
文太、むつと共に真狩的生活を綴っていきます。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2010年04月17日

引越しします!

http://mutubunta.blog14.fc2.com/"

容量がいっぱいになりそうなのでお引越することにしました。
引き続きよろしくお願いします~♪  

Posted by 洋さん at 10:44Comments(0)

2010年04月15日

春なのに雪!



しかも寒い!
きのう、おとといと暴風警報が発令された羊蹄山麓。
一時猛吹雪にも見舞われた。
こんなの何十年ぶりだってさ。
そりゃそうだ・・・
桜の開花もちょっと遅れるらしい・・・

今日は所用で札幌へ!
やっぱり途中雪が降ってた。
毛無峠は軽く圧雪。
この時期のタイヤ交換は難しい。

愛車のフィルダーの走行距離が5000㌔を越えたので6ヶ月点検&オイル交換をした。
かなり早いペースで距離を稼いでいる。
だって、会社の往復で40㌔。
1ヶ月でだいたい20日出勤するので800㌔・・・
山に行ったり札幌の往復なんかしてると4ヶ月で軽く5000㌔は走ることになる。
1年に換算すると15000㌔・・・
100000㌔走るのに6年ちょっとってことになる。
こればっかりはしょうがない。
大事に乗っていきたいもんだ・・・

かねてから行ってみたかったお店がある。
中央区北3条西23丁目2-15 ハウフィス1F 「レ・ヴァーロ」
北5条通りにある「ガスト」を曲がってちょっと行ったところにある生パスタのお店。
相方のお母さんと3人でランチした。





ぷりぷりエビのバジルソース↑



ウニのパスタ↑



青シソとたらこ↑
どれもクリームパスタ。
生パスタってもっちりしてる。
少なく見えてもかなりどっしりお腹にくる。
特に青シソとたらこって絶妙!
美味しかったぁ~♪
プラス300円でドリンク、サラダ、クラムチャウダー、パン、ドルチェがついてくるお得さ♪





お勧めです♪  

Posted by 洋さん at 22:27Comments(4)

2010年04月13日

初うに



余市の「海鮮工房」で食べたうに♪
今取れるのって前浜じゃないよねぇ~??
どこのだべか???
とにかく甘くて美味しかった。
ここは駐車場が狭いのが難点!!
お昼時はめっちゃ混むしね。

余市には真狩や倶知安にないものがある。
久々に行ったミスド・・・
¥100で買い放題~♪

そのあと仁木に出来た「きのこ王国」へ!



今なら無料でキノコ汁がいただける・・・



昼飯食ったその後でキノコ汁にキノコの天ぷら・・・



さすがにおなかいっぱい・・・
その上キノコを使った瓶詰めの試食を片っ端から頂き・・・
どんだけ喰うんだぁ~
満足して帰りました。

今日は雨に加えて風が強かった。
台風並みだった。
札幌では瞬間最大風速29.9m!!
そして明日は雪らしい・・・
道北ではかなり積もるとか・・・
  

Posted by 洋さん at 18:52Comments(5)

2010年04月10日

今日は何の日?

今日は文太がタマタマを取ってちょうど1年の日。
まぁ、なんてことはない日なんだけど過去を読み返せるブログって便利!
それにしても写真を使いすぎたか、残り容量もあと5メガ足らず。
どっかにお引越を考えなければならない・・・
3年で100メガ使ったことになる。
これ、お金払うから3年分の本作ってくれないべか・・・

ニャンズは朝起きてからの行動がパターン化してる。
布団の上で寝てたニャンズは私が起きると後をくっついてくる。
新聞を取ってトイレに行って2Fに上がるまでくっついてくる。
ご飯くれるまでは・・・
自分のご飯を食べた後に仏さんのご飯を要求・・・
「せなとやまとが今食べてるからちょっと待って!」なんて言い聞かせてみたりするもののちょっと目を離した隙に盗み食い・・・
朝ご飯の支度をしてから食べる前に仏さんに手を合わせやっと「ありがたいご飯」にありつく。
そして食べた後は階段下から7段目を陣取る。



ここは真下にストーブがこうこうと燃えてる一番あったかい場所。
至福のひと時なんだろうなぁ・・・
いそいそと出勤の準備をしながら「いいなぁ、あんたたちは・・・1年中休みで!」などと言ってみる。
「ネコはネコでいろいろあるんだよ!」なんて言い返されそうだ(汗)

そういえば・・・!
無落雪が自慢の我が家の屋根に乗っかってた雪が見事に落雪!!!
あれはいつか落ちると思ってた。



これは3日前の様子。大きくせり出していて雪庇のようになっている。
水分を多く含んでいて耐えられなくなってきてるのがわかる。
落ちたのはきのうの日中。



帰ったら軒下がえらいことになってた・・・
家が建って3シーズン、落雪したことなど1度もなかった。
でも・・・
あれは落ちるわ!
真下にいたら大変なことになるとこだった。



むつのお気に入りの場所♪
  

Posted by 洋さん at 08:10Comments(0)

2010年04月08日

春の羊蹄山



まぁ、春って言ったってまだまだ雪かぶってるんだけど。
昨日に続いていい天気♪
とは言え、朝はかなり冷える。
車のフロントガラス凍ってるし!!



こちらは朝日に照らされたアンヌプリ。



西の空。ニセコ連山きれい♪
雪解け進みそうですね~



かなり厚い層が出来てるうちの畑。
少しずつ雪割りしてます。
道路端にはやっとふきのとうが出てきてます。



日中は思いっきり光合成してるにゃんず!
深夜の大運動会の為に・・・
  

Posted by 洋さん at 16:52Comments(2)

2010年04月07日

田舎っていいねぇ~♪



昨日の晩降った雪は今日にはなくなってた・・・
もう完全に春ですわ!
夕陽もきれいだった・・・





だけどうちの畑は厚い雪の層が・・・・
アプローチ部分は土が盛り上がっている。
去年の今頃はほとんどなくなってた。
やっぱり今年は雪多かったんだなぁ~
文太のタマタマを取ったのも今頃だったっけ・・・

今、デッキに出て空を見上げたら満天の星空・・・
田舎っていいねぇ~♪  

Posted by 洋さん at 19:56Comments(0)

2010年04月06日

第2名水亭~

日曜日、初めて行った第2名水亭・・・
ここは湯元名水亭と共に野口観光が誇る二大温泉宿・・・
甥っ子家族と久々に楽しんだ。
滑り台もあって子供も大人も楽しめる♪
ちょっとおだって(北海道弁で調子に乗ること)滑り台でひじを擦りむいたりして・・・
プールなんてひっさしぶりぃ~♪
温泉入ってプールで遊んで充分楽しめました。





来客があると引っ込み思案なナイーブ猫!
おもてなしできるまでにはまだまだ修行が必要なようですね・・・

  

Posted by 洋さん at 22:51Comments(0)

2010年04月04日

せな、やまとへ・・・

最近親しくさせていただいてるブログ「ねこものがたり」・・・
その中で最近急に姿を見せなくなったネコの「佐助クン」が亡くなったことを知った。
以前から重い病気を持ちながらも元気にしていたのに・・・
おかあちゃんに看取られることもなくひっそりと約15年の生涯を閉じた。
15年生きれば、人間の約100歳。大往生ではあるけれど別れはあまりに辛い・・・
同じ家族としてネコ以上の付き合いをしてきてるので「飼う」なんて軽々しい言葉は使いたくない。
それは私達と同じネコを家族に持つ者としての思いでもある。
時々ネコであることに意識がなくなることさえある。

そしてもちろん、そんな闘病記を見させていただいたらうちの先代「せな」「やまと」のことを思い出さずにはいられない・・・
二人とも同じ「慢性腎炎」で15歳の生涯を終えた。発症に気付いたのがもう少し早かったらと今更ながらに後悔することもある。
車に乗せて病院に行くストレスを軽減させてあげようと自宅点滴を試みたりして・・・完治することのない病気だとわかっていながらも私達なりに努力を惜しまなかった。
二人ともお別れのときは傍についてあげることができたのが唯一の救いだったなぁ・・・
火葬場に行くまでも抱っこしてる腕の中で目を覚ましそうな気がする衝動にかられていたのを思い出す。
家族を失うのは本当に辛い・・・ましてせなのときは誰も知り合いがいない天国へ先に行ってしまったので不憫でならなかったのもある。
やまとがその1年後に・・・これは間違いなくせなが連れて行ったんだと勝手に思った。
今は我が家の守り神。健在ならば、文太とむつのよきじいちゃん・ばあちゃんとして君臨してただろうなぁって思う。
家主さん(ねこものがたりの管理人さん)、悲しいでしょうが残った家族は元気に生きてます。その家族の為に早く元気になってくださいね。佐助と小鉄という守り神はいつまでもみんなのことを天国から見守ってくれてます。





この子達を見守るのは大変でしょうが・・・
せな、やまと・・・よろしく頼みますよ!  

Posted by 洋さん at 08:33Comments(0)

2010年04月03日

ありがたいご飯♪

我が家は毎日、先代のネコ・・・せなとやまとの墓前にお水とご飯を供えてその日1日の文太とむつの無事を祈ります。
文太はその墓前のお供え物のご飯(朝はカリカリ、夜は缶ごはん)が欲しいが為に普段とは明らかに違う友好関係を求めてくる。
この子達には別にご飯をあげてるのに何故か有難いご飯のほうを要求してくる。
そしてちょっと目を離すと遺骨と写真が飾ってるところに上がって盗み食い・・・
これは怒ったところで聞き分けるほどの素直さは持ち合わせていないので、仏さんがもう食べたであろう時間を見計らってからあげるようにはしているのです。
でも、どうせなら手を合わせるくらいのことはやってもらわないとバチが当たるってことで・・・



半ば、強制的ですが・・・^^;
そして有難いご飯を頂く・・・



あなたに用意してるご飯も一緒なんですが・・・

今日は寒かったなぁ~!
  

Posted by 洋さん at 17:57Comments(4)

2010年04月02日

そろそろねぇ~♪



強風な1日だった。
山も1日中霞んでる・・・
黄砂が飛んできてるみたい・・・
何となく黄色いなぁ~
雪ももの凄い勢いで融けていく。
3月の積雪量は倶知安町で216cm、平年が154cmなのでかなり降ったことになる。
おかげさまでかなり恩恵を受けた。



何となく霞んでる西の空。
裏の畑は融雪剤を撒いてる。
今年は植えるのが少しおそくなるんじゃないかなぁ~
去年のこの時期ならかなり雪がなくなってたのに・・・



日中寝て夜に暴れるサイクルになってきた。
人間のサイクルに合わせてはくれませんか??
2Fでおもちゃで遊んだり走り回る音が安眠を邪魔する。
それがかえって笑ってしまう・・・
朝には布団の上で寝てるんだけどね^^

明日は寒さが戻ってくるらしい。
雪も降るようです。
そろそろ外でバーベキューしたくなってきたなぁ~♪
  

Posted by 洋さん at 18:44Comments(0)

2010年04月01日

春!



今日から4月・・・
昼間から雨が降ってかなり雪解けが進んだ。
雪が汚くなって道路が乾き出し、ほこりが舞う嫌な季節!
春が来ちゃいましたネェ~
タイヤ替えても・・・なんて思いがちですが。
4月は思いがけず雪、なんて日も・・・
予想できないのが4月なのです。



文太~♪  

Posted by 洋さん at 23:03Comments(4)