さぽろぐ

日記・一般  |石狩市

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
洋さん
洋さん
やまとがせなの元に旅立ちました。
文太、むつと共に真狩的生活を綴っていきます。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年10月27日

洞爺湖温泉で贅を尽くす!!



朝起きてびっくり!!とうとうかなり下まで降ってました。気温もかなり低め・・・我が家のストーブはもはや全開で稼動中です。
円高の煽りを受けて灯油価格がもっと下がってくれることを願ってます。とりあえずは・・・
きのうやっと板にホットワックスをしました。シーズン終わりから手入れしてない状態だったのでソールも汚れた状態でした。
それ程安い板でもないので長く使うためにも手入れは必須ですね。オフシーズンはバインもはずして1Fデッキ前に飾ってあります。
折れるまで大事に乗りたいもんです・・・



洞爺湖温泉が日帰り入浴できる距離に住んでるってすごいよねって話してたら「行こう!」みたいになって・・・
ネットで調べたら「洞爺湖万世閣」は朝食と夕食のバイキングが入浴付きであるってことでおなかを空かせて行って来ました。
日曜日の夜だし空いてるっしょ・・・なんて軽い気持ちで行ったら激混み(。_゜)〃今は団体が凄いんですね(T▽T)
紅葉も終わりかけてるし何故・・・?でもやはり多いのは外国人観光客!しかもアジア系・・・北海道人気は内地の方よりもむしろ国外で熱いんでしょうかねぇ~
とりあえずはお風呂!!かなり広いのに湯船も洗い場も人、人、人・・・しかも団体ってバスで酒飲んでるもんだから浴室にいるはずなのに何故かほんのり居酒屋の香り・・・ううっ!複雑だぁ~~
洗い場も常に人が並んで待ってる状態・・・あずましくないったらありゃしない。
露天は東屋があって外は見えない状態、風情さには欠けるけどちょうどいい温度で気持ちいい・・・8Fは女湯になってます。
そして夕食バイキング・・・



これはまだ団体が押し寄せる前の静かな風景・・・この後ぞくぞく来るわ来るわ!あっという間に席が埋まり、おかずを求めて肩がぶつかりそうになるほど右往左往するわけですよ。それでも食材に関しては黄金豚や内浦湾のホタテなど地物モノが軒を並べてしかもおいしい!!わが真狩からもかぼちゃなんてあったりで・・・お腹いっぱい頂きました^^
前から言いたかったのは、なんで北海道の温泉ホテルでフグだ、イセエビだって・・・地物出しなさいよって!!TVのCMで一人で吼えてました。北海道はいいものいっぱい取れるんだからもっとアピールすべきなんです。
・・・なんてボヤいた後でもいっかいお風呂に行ったら今度はさっきの混雑がウソのようにガラガラでした。
そしてもうひとつの楽しみはなんと言っても花火大会!!この前ポロモイに入った帰りに対岸から見たのとは大違いの迫力!!







これ、毎晩打ち上げしてるわけですからね~かなりお金かかってますよぉ~!!より多い集客がないと赤字必至ですね。
最後は一番お金を払ってるホテルの前で乱れ打ちでしゅーりょー!!約20分のショーはかなり寒かったぁ~(T▽T)


日が変わって10月27日・・・1年前の今日はここ真狩にユニットが設置された日です。
そんな記念すべき日に・・・




そう・・・




これは縁としか言いようがないと思います・・・




新入りがやってきました!






左が文太♂、右がムツ♀です。文太は後志支庁で、ムツは岩内保健所でそれぞれ引き取ってきました。
二人とも後志支庁のHP上の「里親募集」で知り、家族として迎えることにしました。
しばらくはやまちゃんには会わせないように別室に住んでいただきます。文太とムツは環境も住んでるところもそれぞれ別々なので合うはずもなく、会わせて早々取っ組み合いです・・・しばらくは静観しておこうと思います。そのうち慣れてくれると思うので・・・
  

Posted by 洋さん at 09:08Comments(2)